動詞の「た形」のつくりかた

ジェインさんと、同僚どうりょう田中たなかさんがはなしています。

田中たなかさんは富士山ふじさんのぼったことがありますか。

ええ、ありますよ。

わたし今度こんど夏休なつやすみにのぼりたいとおもっているんですよ。

ああ、いいですね。富士山ふじさんにのぼるときは、トレッキングシューズをはいていったほうがいいですよ。

あ、そうですか。アドバイスありがとうございます。

この会話かいわなかの、過去かこ経験けいけんうときの「~ことがあります」や、アドバイスをするときの「~ほうがいいです」などの文型ぶんけいは、そのまえ動詞 どうしの「たけい」を使つかいます。

「~た」というかたちなので、「けい」とばれますが、「普通体ふつうたい過去かこ肯定形こうていけい」ともばれます。

きょうは、「たけい」のつくりかたを 説明 せつめい します。

「たけい」は、「てけい」の「て」を「た」にえます。

「のぼります」の「てけい」は「のぼっ」、「たけい」は「のぼっ」になります。「はいていきます」の「てけい」は「はいていっ」、「たけい」は「はいていっ」になります。

動詞 どうし は、 活用 かつよう のしかたによって3つのグループにわかれるので、グループごとのひょうにします。

参考 さんこう のために、て けい辞書形 じしょけい いておきます。

動詞 どうし のグループわけや、「て けい 」のつくりかたがよくわからない ひと は、した記事きじてください。

目次 INDEX

Ⅰグループの 動詞 どうし

Ⅰグループの 動詞 どうし は、 つぎ のようになります。

スクロールできます
ますけいけいけい辞書形 じしょけい意味 いみ
ます   buy
ます     wait
つくます  つくつくつくmake
ます              drink
あそます   あそ   あそ   あそplay
ます              die
ます              write
ます※い       ※い       go
およますおよ       およ       およswim
はなますはな       はな       はなspeak

「います」の「たけい」は「いった」になるので、 注意 ちゅうい しましょう。

Ⅱグループの 動詞 どうし

Ⅱグループの 動詞 どうし は、 つぎ のようなものです。

スクロールできます
ますけいけいけい辞書形 じしょけい意味 いみ
ます      look
おきます   おき おき おきget up
たべますたべたべたべeat
ます             go to bed

Ⅲグループの 動詞 どうし

Ⅲグループの 動詞 どうし は、 つぎ のようになります。

スクロールできます
ますけいけいけい辞書形 じしょけい意味 いみ
しますするdo
きますくるcome

では、れんしゅうをしましょう!

【れんしゅう】 つぎ動詞 どうし「たけい はどうなりますか?

  •  a. かきます
  •  b. たべます
  •  c. まちます
  •  d. はなします
  •  e. のみます
  •  f.  つくります
  •  g. もってきます
  •  h. みます
  •  i.  かいます
  •  j.  いそぎます
  •  k. はこびます
  •  l.  いきます

かんがえてみましょう!

さあ、できましたか?こたえはこちらです。

 a. かきます かいた
 b. たべます たべた
 c. まちます まった
 d. はなします はなした
 e. のみます のんだ
 f.  つくります つくった
 g. もってきます もってきた
 h. みます みた
 i.  かいます かった
 j.  いそぎます いそいだ
 k. はこびます はこんだ
 l.  いきます いった

全部 ぜんぶ ただ しくできましたか?

日本語 にほんご動詞 どうし には、ほかにもいろいろな 活用形 かつようけい があります。

また、形容詞けいようしにも活用かつようがあります。

このあとのブログでしょうかいしますので、 てくださいね。

Please share if you like!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

Comment

コメントする

目次 INDEX